2018冬イベーE6

続いて、2018秋冬イベのE6のSSと結果です。
E6も、難易度・丙にて進めました。

第1ゲージです。

  
  

第2ゲージです。

  
  

第3ゲージです。

  
  
  

新艦ドロップは、ありませんでしたが、この海域もストレス無く進めてクリア出来ました。
次は、最終海域に挑戦です。完走目指して頑張ります。

2018冬イベーE5

2018秋冬イベのE5のSSと結果です。
ゲージ削り中に、浜波がドロップしました!!
E5も、難易度・丙にて進めました。

  
  
  

E5をクリアした時点で、資源量が足りるか心配になってました。
(結果は、E7クリアまで足りましたが...)

2018冬イベーE4

皆さま、とてもとてもお久しぶりです。
早いもので、2018秋冬イベから一か月以上が過ぎてしまいました。
冬イベの成果は、いかがでしたか?
私は、E7まで完走(難易度は...ネッ)しましたが、E1からE3までのSSを撮りそこなってしまいました。
まずは、E4のSSと結果です。

  
  
  

E4は、難易度が丙(いつもの)だったので、沼ることなくストレスも無しでクリア出来ました。
E5は、次回御報告いたします。

知ってる人いるかな?

連投コーヒーネタ☆
写真のコーヒー、地域限定販売からの全国展開したみたいだけど、今はまたやっぱり地域限定販売っぽくなっているとネットに書いてあったり。(でも最近、沼津市内のスーパーで売ってる所、発見されちゃいましたん。苦笑)
こちらのコーヒーは、会社の方々へ帰省のお土産として購入したのですが、実家の母は『コーヒーと言ったらコレでしょ?!(これがお土産になるの???)知らない人なんているの?』とびっくりする位、私の田舎では大変にメジャーでポピュラーなコーヒーです♪

1杯5千円のコーヒー、飲んだ事ありますか?

茨城県民は皆知っているはずっ?!SAZA COFFEE☆
なんともローカルなひたちなか市発祥のお店、現在もひたちなか市に本店を置き、東京にまで進出している凄いお店。(東京が本店で地方が支店ならありがちかとは思いますが。)
年1回のコーヒーのセールがたまたま春休み帰省中とかぶったので、ひょこひょこ親について行き、コーヒー購入者に配布されているサービス券を使用して店内でしばしコーヒーブレイク!
今回サービスのコーヒーは『ブラックコピルアク』と紹介され、一口いただくとこれまで飲んだ事の無い味できっとものすごーく高いものだろうと素人の私にでもすぐに分かるほどで、店員さん曰く、以前これよりちょっとだけ多めの量でお店で1杯5千円で提供していたものだそう!!!
こんなに高級で雑味が無いコーヒーをいただいた事は生まれて初めてで、コーヒーの味自体の美味しさに本当に感動したっていうのも初っ!
しかしながらネットでコピルアクを調べたら衝撃の事実がっ!
世界一高価で希少、ジャコウネコの糞から採られる未消化のコーヒー豆との事。
そもそもそんなコーヒーが世の中に存在する事にびっくり!