2018年 静岡ホビーショー (その3)

2018年静岡ホビーショーの製品・作品の紹介(その2)です。
今回は、その他のモデルを紹介します。
俳優の石坂浩二さんが発起人の「模型クラブ ろうがんず」もブースに参加していました。(石坂さんは居ませんでした。)
そのクラブの88歳の方の作品も展示してあり、お歳にも係わらずすごくリアルな作品でした。(ビックリです。)

  

  

2018年 静岡ホビーショー (その2)

2018年静岡ホビーショーの製品・作品の紹介です。
今回は、スケールモデルを紹介します。
(プレイしている艦これの影響で、艦船が多いですが、ご容赦ください。)

  

  

  

  

  

  

  

  

  

  

  

  

  

  

  

  

  

  

2018年 静岡ホビーショー

  5月12日(土)に、静岡ホビーショーに行ってきました。
当日は、絶好の行楽日和で暑くも寒くもないよい天気に恵まれました。
会場のツインメッセに、8時45分に着きましたが入場待ちの行列がかなり長く並んでいました。
私は、暫く待って行列が消えた9時30分に会場内に入りました。
場内は人がすごく多くて、自分のペースでは歩けませんし、写真を撮るのにも人の手とかが写りこんでしまい苦労しました。
15時ごろまで居たのですが、運動不足のせいか腰が痛くなってしまいました。(年のせいとも言えますが...)
次回は、製品やサークルの作品を、3回に分けて紹介いたします。

いまごろ春休みの旅行記①~導入編

3月21日(水・祝)~24日(土)まで台湾に行きました~!
私がこれまでに海外で行った事があるのは、カナダ→アメリカ合衆国→ベトナム→カンボジア→韓国→シンガポール→サイパン→台湾→グアム→香港→台湾☆
というわけで、台湾は2回目~♪
見事にアジア多しっ。
遠くの日本より近くの海外(旅行の方がお安い?!)
海外旅行経験は少なくはないので、家族旅行においては私が添乗員!
しおりを作成し一人ずつに配布。
なんと驚きの16ページ。苦笑
海外は碁盤の目のような道路がほとんどだし、交差点には必ずと言って良い程その通りの名前が書いてあるのでガイドブックと照らし合わせれば日本で地図読みの出来ない私でも動けるものです(^_^;)
それでは私の2018年春休み旅行記ブログの長旅はじまりはじまり~!
(果たして旅行記は①から何番までになるのでしょうか?!乞うご期待っ。苦笑)

我が家のこどもの日の過ごし方

毎年こどもの日は、家で、家族でBBQ!(どこ行っても混んでいるし。苦笑)
近年は炭が面倒になってしまって、ホットプレートでジンギスカン野菜蒸しという手抜きっぷり(^_^;)
ジンギスカンは元々好きなので、普段から実は夕飯に屋内で食べるけど、明るいうちから屋外で飲みながらのジンギスカンはたまりませんな~(*´∀`)