伊豆パノラマパークに行きました!

私が怪我をしてドクターストップ中に旦那と娘の2人で出場したロゲの入賞賞品が、伊豆パノラマパーク
内のバイキング5名分で、使用期限が迫っていたので、予約をして行ってきました!

にしても5名分を計算すると、なかなかに豪華な賞品で、完全にエントリー代の元が取れちゃってます(((o(*゚▽゚*)o)))

しかも、バイキングなのにお寿司があって、いくつもお代わりしてしまいました♪
デザートコーナーのイチゴも、いちご狩り行きそびれてしまったので、たくさん食べました!
今回5枚のチケットの内3枚を使用したので、残りのチケットも使うべく、またすぐに来る事となります( ^∀^)

手打ラーメン豚平に行きました!

手打ラーメン豚平に行きました!

沼津のインターから沼津市内に向かう道路沿いなので何度も通った事があるのですが初めてです。
もうお昼の時間をとっくに過ぎていたのでお客さんは数組でした。
麺が太くモチモチしていてスープによく絡み、美味しかったです(*≧∀≦*)

とんかつ花むらに行きました!

知り合いのロゲイナー2人のブログで知った、とんかつ花むらに初めて行ってみました!

駐車場が無いので、近隣のパーキングに停める必要はありますが、次から次とお客さんが入ってきます。

メニューも様々♪

なかなか来れないので気合いの奮発で、上とんかつ 定食と上ひれかつ 定食をオーダー。

旦那の超大盛りご飯が、日本昔ばなしのような昔話盛りっ!
着丼の瞬間、笑うしかなく。汗
お肉は、さすがは肉屋の肉で、久しぶりに美味しいとんかつだなぁ、と。
近所だったら危険でしたっε-(´∀`; )
その帰り、こちらも初めまして!
かの有名な、ラブライブ!サンシャイン‼︎のマンホールの蓋を発見しちゃいました!

沼津に住んでいながら、今頃ですが。苦笑

第4回フォトロゲイニング 三島 レポ

令和一発目のロゲイニングエントリーは、令和元年5月5日に開催された第4回フォトロゲイニング 三島でした!

粋な参加賞(*≧∀≦*)

包装あけてビックリ!
令和の発表あってからの発注ですよね!
やっぱりこのロゲの主催者(すでにお知り合い)の思考がワクワク、大ファン(*’▽’*)

フォトロゲイニング 三島は、第2回と第3回にファミリーチームでの出場経験有り、第2回は3時間ファミリーで優勝、第3回は5時間ファミリーで優勝しておりますが、今回は混合チームでの出場です。

どのロゲイニング でも混合というのは何故かハイレベルな戦いなので(男子チームよりもハイスコアだったり。)、混合では新参者の我々は、入賞出来たらラッキーだけどまぁ無理でしょ的心意気で挑みました。

ですので、ファミリーだったら当然5時間でエントリーする所を、ビビって3時間でエントリーしました(^_^;)

スタートゴール地点は三島商工会議所。
三島と言えばのうなぎ♪

こちらのロゲの地図は毎回3時間用と5時間用別々の地図が用意されているので、3時間で出ても、多くのポイント探しが出来て楽しむ事が出来ます!

それもあって年々出場者が増えていて大盛況☆

 

1番印象的だったのは、CP55の、生きた鴨!
出場者同士で『(鴨)いたいたーっ!』の声。苦笑
鳥を捕まえて食らう何処かの国か、みたいな。苦笑

ユニークな出題ですよね!?

この日は暑くて完全にバテました。泣
相方さんに尻叩かれながらも、途中『もういいよ、入賞しなくても。』とだいぶ諦めモード。苦笑

のわりには、3時間で22キロメートルはまぁまぁ走れてました!

三島はシティーロゲイニング みたいな感じで山の中に入りこむなんてのは少なく平地が多いから、私の得意分野だったから救われた!?(なんて思っていても、相方さんからすればまだまだ改善の余地有りなのでしょう。苦笑)

結果は、なんとなんと、混合で入賞しちゃいましたー(☝︎ ՞ਊ ՞)☝︎


表彰式で名前呼ばれた時、驚きすぎて2人で声あげちゃいました、出ちゃいました。苦笑

だって私、途中くたばって減速したから。苦笑

これで混合チームで走り出した我ら今年2連勝!
十分混合でも戦えるのかも!?

全チーム入れても4位!
こんな私でも、、、凄すぎです☆

こんな奇跡みたいな事が起こるからやめられないのです。汗

入賞賞品はこちら。

フォトロゲイニング 三島のアフターには定番の極楽湯へ!
会社の福利厚生で格安で利用出来るのでラッキー!

祝勝会は5月に入ってしまったけど、4月誕生日の旦那友人ファミリーと合流し、今年最後の4月生誕祭で焼肉♪(´ε` )

『今日さ、さっきまで三島、22キロメートル走ってたんだーっ!』と言うと、案の定、驚くよねー。苦笑

同い年からして我々はどうやらタフみたいです( ͡° ͜ʖ ͡°)

次はいつロゲイニング に出られるのでしょうか?
娘が忙しくなってしまって、そのサポートのため、なかなかスケジュールが取れなくなってしまったので、昨年までのように、行ける範囲内のロゲ全てにエントリーが出来なくなってしまって、日頃のモチベーション維持が課題となってきました。

茨城県でラーメン屋と言えば、、、

茨城に帰省すると、必ずと言って良いほど旦那が行きたがる、ひたちなか市のとんこつ家


に令和元年ゴールデンウィーク最後に実家の人たちと行く事にっ!

私も勿論とんこつ家大好きなのだけど、連日の暴飲暴食で全く食べられる気がしなかったので、初めてまぜそばを注文!(なんとなくまぜそばであれば食べきれるような気が。苦笑)


とんこつ家までは2台の車で来ていて、ここで実家の人たちとはバイバイです。
毎回毎回、美味しい物を食べすぎちゃいますね。汗
幸せな事です(╹◡╹)