パルシステムが好きなわけ

またも実家飯ブログシリーズをちょいとお休みしまして、、、パルシステム静岡商品展示会に行ってきました‼️
今回は、SBSの鬼頭里枝アナウンサーが会場内をリポートしていました(^_^)
アナウンサーはやはり一般人より綺麗だし、細い( 〃▽〃)羨ましい・・・
どれもこれも美味しかったのですが、こっそり何度もお代わりしちゃったのは、パル・ミートの日本のこめ豚ローススライス北海道漁業協同組合連合会のほたてといわし、それからコモのクロワッサンやワッフルマルハニチロのたいやきや今川焼、ナゲット
機会があったら是非多くの方に、パルシステムの商品を召し上がっていただきたいです☆(←個人的に宣伝w)
農薬の使用量や添加物等、商品作りにおいて結構シビアにギリギリの所で生産者の方々が頑張って下さっているので素材の味がしっかり引き立っているし、純朴な味だけど、だからこそ美味しいのです(^-^)v
生協グループの中でも、ものすごくお高い生協ではない所もまたちょうど良くていい感じっ(^ー^)
続けられる1番の理由は味と価格のバランスコスパですっ✨

なかじま農園カフェレポ☆

なかじま農園カフェに行きました‼️

こちらは昨年メロン大好き旦那さんがなにやらメロン半玉使ったスイーツがあるから行きたいと言う事で、ちょうど一年越しにようやっと夢が叶った様子(;´∀`)
そもそも何故昨年行けなかったかというと、スケジュール的に行けそうと思った時にホームページを見たら、メロン半玉のスイーツ、メロン メロン パフェは季節限定メニューでやってなかったんですよね~(T-T)
で、それがあったからホームページでメロン メロン パフェがやっている事をしっかり確認して今回来れたのです✨
ネットの口コミではイチゴ狩りシーズンなどは2時間待ちになる事もあるとの事でさてはて何時間待たされるのかビクビクしながら行きましたが、行楽日和、3連休の中日のランチタイムに着いたら、なんとっ、待ち時間0でした~(^-^)/(私たちが帰る頃、お茶タイムにさしかかるとぼちぼち混んできてました。)

駐車場は、道路向かいのカインズホームの駐車場も使用出来ます。

店頭には『メロンはじめました』の看板っ✨

家族で、メロン メロン パフェメロンスムージーフローズンストロベリーパフェをシェア(*´ω`*)

メロンの生産が多いメロン王国で育った私、、、さすがにメロン半玉をほじくって食べるなんて生まれ初めてかも⁉️
ちょー大人食いな気分ですっ。笑
フローズンストロベリーパフェもまた美味しかったですが、次回はイチゴシーズンの時に来て、冷凍じゃないのをこれまた大人食いしたいです(ノ´∀`*)

実家飯20180731

朝からしーすーの日。笑

昨晩のスーパーの特売品でゲットしていた消費期限9時までの寿司用ネタで寿司型にシャリを詰めお寿司の朝7時✨
消費期限に間に合った❗

夕飯のメインは、唐揚げ天婦羅


我が実家、実は揚げ物比率が高いです(;・∀・)
私自身は揚げ物は好きだけれど、あまり作らないのでありがたい限り✨
夏休みに揚げ物を実家にて食いだめしておきます。苦笑
それから朝食の寿司作りに炊いた米が無くなってしまいネタが残っていたらしく、夕飯にイカと玉子の寿司が出てきました(*´ー`*)
こちらは消費期限完全にアウトだなぁ~。苦笑
消費期限切れは自己責任において……美味しくいただいちゃいました♪

 

実家飯20180730

午前のおやつから。
かき氷ブルーハワイシロップに今日はプラスで練乳❗

ランチは冷やし中華(o≧▽゜)o

さて午後のおやつは、またもかき氷❗

1日の内にかき氷2回。笑
2度目のかき氷は春休みに訪れた台湾のマンゴーかき氷が忘れられず、近いものを家でも再現し食べたいと強く希望した父が、先日電気屋でふわふわかき氷器を購入したので初めて使ってみました✨

より似せるためにバニラアイストッピングの上、練乳までかけてみました(*´∀`) 確かに台湾で食べたマンゴーかき氷に、ほぼほぼ一緒かも⁉️ でも甘いから特別なご褒美位がちょうど良いかな⁉️

毎日食べたら糖質摂り過ぎになりそうと思いました。汗

夕飯は酢豚と棒々鶏❗

 

実家飯と祭り20180729

朝食にリクエストの玉子焼き(ノ´∀`*)
自家製きゅうりのキューちゃん風はレシピと一緒にご近所からいただいたものを再現、箸が止まりませぬ✨

 

 

 

 

 

 

 

ランチはまたも冷やし中華風うどんでしたが今回は温玉付き✨

きゅうりごんぶと❗

 

 

 

 

親戚の叔母のおみや、コストコチーズケーキがおやつ(*´ー`*)

 

 

地元の祭りで夏を感じて♪ヽ(´▽`)/

 

 

 

夕飯は、またもや私リクエストの、茨城県の豚を使ったとんかつと、天婦羅盛り合わせ☆
コストコのチーズケーキの圧が凄かったので、胃がお疲れ気味でした( ´_ゝ`)