
『茄子入れ』は方言ですかね?
リクエストしておいたら作ってくれました❗
これまた田舎飯、だけど美味しい(^^)/
今年はきゅうりはたくさん獲れるけれど、茄子やトマトはあまり獲れないとの事だったのでしばらくこの『茄子入れ』が登場してこなかったようです。
2日に1回位出てくる年は茄子豊作の年と解釈する事もでき飽きるのですが、出てこなきゃこないで食べたくなってきてしまうのもまた事実です。苦笑
8月4日は黄門祭りが水戸であり出かける予定で、私が図書館に行って娘の家庭科の宿題関連の本を借りる手続きをしてあげている間に、ちゃっかり浴衣をセットで買ってもらっていました。
帰省する前に言ってくれていたら私のお下がりがあったのに。。。
まっでも、自分の浴衣、ずーっと欲しがっていたからなぁ…
買ってもらうために1日につき25枚弱のワークを必死こいて解いて、私、頑張ってるアピールを数日しておりました。苦笑
買ってもらった後も、この勢いが続いてくれたら、と願ってやまないですφ(゜゜)ノ゜
2018年10月3日 9:30 AM riepon
9月24日(日)横須賀観光ロゲイニング振り返り‼️
ファミリー部門は作戦会議の時間を含めた3時間15分のレースです。
最高気温25度以上のこの時期、レースは1日の中で最も暑い11時~14時15分までの間で蒸しているし暑さにバテがちですが、これを想定してもっと暑かった9月中、横須賀よりもどこよりも暑さを感じる沼津で真っ昼間にトレーニングを積み重ねてきたので全然バテずに力走出来ましたっ☆
練習は裏切らないっ✨
また、これまで取り組んできた、暑くて蒸す時間帯の1時間半の練習でヴァーム500ミリリットルを1本、一気に飲み切っていたので3時間強のレースには1人当たり500ミリリットルを2本は装備しなくてはならない事も想定出来ていたので、途中水分が足りなくなってコンビニや自販探しロゲになる事もなく脱水や熱中症にもならず、計算通りにうまくいきましたっ(*´∀`)♪
結果はまぁボチボチ、入賞は出来ました‼️
今回の入賞賞品は、カタログギフト✨

優勝チームは効率良く近場の点数を確実に獲っていたのに対して、我々は時間が足りなくなって大幅に取りこぼしてしまったのが敗因でしたね。泣
もうちょっとうまくやらないと、、、後に控える本命の大会では入賞すら出来ないのでは、と戦々恐々とした思いに駆られたり!Σ(×_×;)!
私の腸頸靭帯炎は、レース1ヶ月前から再びコンドロイチンとグルコサミンの摂取、夏休み期間中からレースまで毎日、腸頸靭帯炎のストレッチ、9月入ってから+αでストレッチポールを使用したストレッチを取り入れた事で、全く痛みなく完全に対処が分かった気がします✨
毎日の、地味で地道な心がけで怪我を防ぎ競技を続ける事が出来るのなら、飽きやすく三日坊主の私も、さすがに真面目に取り組まざるをえません(^_^ゞ
さっ、お楽しみ祝勝会はいつぶりかだいぶスパンがあいての焼き肉☺

せんまいとかユッケとか馬刺しが食べられてお代わりし放題なので、最近焼き肉と言えば、どんどんばっかりです(^-^)v

せんまいはお代わりしたらスゴい量持ってこられたり、、、

娘は大あさりにはまって、1人で8個も食べたり、

お初の、見た目ちょっとグロいホルモンを焼いて食べてみると、前出のせんまいなんじゃ?と気付いたりっ(^_^;)
久々の焼き肉は、楽しかったです(*´ω`*)
またロゲで勝って祝勝会で焼き肉に来れるよう頑張ります‼️
詰めが甘い私、閲覧注意っ‼️

腸頸靭帯炎にビビって、整骨院から購入しているわりと質の良いテーピングを、これまた整骨院で購入した皮膚保護剤を塗りたくった両膝あたりに先生に教えていただいたように貼り、さらにその上に整骨院で購入した練習時用サポーターをして走ったら、かぶれました。泣
ここに掲載した写真はまだマシな方でして、反対の脚の内腿はテーピングと一緒に思いっきり自身の皮膚、広域でもってかれました。泣
肉モロ見えです。泣
シャワーの水滴がはねるだけで飛び上がる程の激痛が走ります。泣
キズパワーパッドを貼るも液体が漏れ出て貼り替える羽目になり、キズパワーパッド剥がす行為が恐怖でなかなか勇気出ず(@_@)
液体が漏れなくなってからは怖いから貼りっぱです(゜m゜;)
今日でちょうど1週間。
未だに剥がすの無理~。汗
2018年10月2日 1:09 PM riepon
私たちの周りにはさまざまなにおいがあふれています。
人間は文明を発達させ文化的な生活を営むことで、他の動物のように本能的な鋭い嗅覚を退化させてしまいましたが、現代のストレス社会では「匂い・香り」の刺激による癒しの効果が注目され、アロマテラピー(芳香療法)やアロマコロジー(芳香心理学)として、身近に私たちの心や生活環境に浸透してきています。
(さらに…)
2018年10月1日 2:35 PM ishigami
昼食は炒飯と、お湯を注ぐだけの春雨スープに長ネギ輪切りトッピング❗

夕飯は、前日購入のうなぎv(・∀・*)
こちらのスーパーのうなぎを食べると、静岡県のうなぎ屋のうなぎは高いけれどやっぱり結局美味しい事を再認識❗
2018年10月1日 9:34 AM riepon
ランチに常陸牛のオムライスが食べられるお店に行きました~✨
他には家族で、パスタ、ハンバーグをシェアヽ(*´▽)ノ♪
こちらのお店はヒルナンデスで紹介され、芸能人の方々もいらっしゃったようで、その時の写真などが貼ってありました❗
オムライスのボリュームと、上にのっていた常陸牛のホロホロ加減が最高でしたΨ( ̄∇ ̄)Ψ

夕飯はカレーライスでしたが、、、昼食がボリュームありすぎで、私はルーのみにしてもらいました(^o^;

2018年9月28日 9:30 AM riepon