実家飯20180823

弟がアイスをお土産に買って来てくれた~❗

ちなみに弟は私と違ってお酒は飲みませんので、やっぱり甘党ですな♪

 

夕飯は母お得意の揚げ物✨

実家の人間が痩せないのは揚げ物率が高いせいか!?

まっでも標準体型の私にとっては自分では普段作らないけど好物の1つなので嬉しい( *´艸`)

実家飯20180822と映画鑑賞

朝食は、南ヶ丘牧場で購入した食パンとぬるチーズ。
食パンは2斤で600円。
水不使用おそらく水の代わりに牛乳使用の食パンは甘くて優しいお味でした✨

 

 

 

 

 

おやつにはTHE CHEESE GARDENで購入の、御用邸チーズケーキ(о´∀`о)

ランチはこちらwww映画のお供はビールっしょ!

レディースデイでしたので夏休みの子供孝行で映画鑑賞✨
今回はアニメではなくランキング1位の、ドクターヘリの映画。まぁ良い話でした。
映画から帰って来てからのおやつはバニラアイスとカルピスo(^o^)o

夕飯は、以前親戚よりお土産でいただいた盛岡冷麺を、母が冷やし中華のようなものと勘違いし平皿で盛ってしまうっていう。苦笑

あとは那須高原の寿楽で買ってきたメンチカツはそれはそれは美味しかったです(*´∀`)

 

 

日帰り旅行と実家飯20180821

日帰りで栃木県の那須高原に行きました‼️
まずは口コミランキングでもTOP、芸能人のサイン色紙がたくさんある寿楽へ(^-^)/

こちらで1番人気の那須和牛サイコロステーキをばっ✨

何度来ても同じものを頼んでいます。
食べ終わったら隣りの建物にてお土産にメンチを買うのも定番(^ー^)
それから車で10分以内、南ヶ丘牧場へ。

チョウザメがお出迎え。
テレビに出てた、ガーンジィゴールデンアイスクリームを購入しベンチでいただく。濃厚っ☺
その他には1度お土産でいただいた事のある、ぬるチーズを購入。
奥に進むと体験コーナー。
工作系やアーチェリー、ロバ乗り、乗馬、ヤギ、羊、ウサギのふれあい・えさやり体験ゾーン。
娘は前回と同じく、15分500円5名まで入場可の、うさんぽを。
うさぎは犬のように言う事をきく訳ではないので無理矢理リードを引っ張ってはいけない、お腹とお尻を支えて抱っこする、との2つのポイントを教えてもらい、いざ❗
うさぎは隅っこや穴の中に潜って大人しくしたかと思えばいきなり走り出したり動きが突発的すぎて振り回される人間ども。苦笑
スタッフに教わったようにうさぎを抱っこして、まるで人間の赤ちゃんや子供を抱くようにお尻を一定のリズムでトントンすると、うさぎが腕の中で寝そうになるので萌え~( 〃▽〃)
可愛い(*´ω`*)
うさんぽを終えたら牧場のパン屋さんにてラス1だった、水不使用の食パンをお土産に。

それからまた車で移動して、娘が生まれるよりも前から通っている鹿の湯へ。

さて最後にお土産屋2店舗立ち寄ります。
1店舗目は、THE CHEESE GARDENでお決まりの御用邸チーズケーキやその他諸々、
2店舗目はお菓子の城にてたまり漬けやどら焼きを購入して帰ります。
高速の休憩には何故か必ず壬生へ。
レモン牛乳アイスがさっぱりしていて美味しい(^^)/
1日だいぶ食べまくりだったので、家に戻ってからの夕飯はまるで朝食のようなものだけれど、那須高原で購入してきたソーセージやたまり漬けを早速いただきました。

実家飯20180820

朝食はお稲荷さんと残り物の野菜炒め(^^)v


ランチはコメダ珈琲店❗
珈琲店に来て珈琲頼まずおやつのような昼食(^o^;)
シロノワールやかき氷、照り焼きチキン、味噌かつサンドをシェア(^ー^)


ホントのおやつタイムのおやつは梨。

夕飯のメインは私リクエストのタン✨


生卵があるのは、タンをすき焼きにして食べるのではなくTKG用

実家飯20180819

ブランチはお盆に食べるはずだったおはぎや昨晩の残りの鯵フライ、ゴーヤチャンプルーなどをちょっとずつ(^^)/


夕飯は、私リクエストのうなぎ✨


フルーツ充実❗