実家飯昼食20190324

今日はお彼岸のお帰りで墓参りに行き、母がお供え用に作ったお団子をみたらしにしたものが、お昼に出てきました。

墓参り後の買い物で、コッペパンとさつま揚げ購入。
またも餡子とクリームドッキングでカロリーはヤバいけど好きだからやめられない。汗

娘はパンよりうどん派。
家庭菜園のブロッコリーは柔らかくて甘くて最高でした!

実家飯朝食20190324

私は、前日のシャトレーゼ購入品、焦がしバターメロンパンのみ。

 

 
写真は娘のプレート。
サラダにのっているウインナー は、めんたいパークのウインナー らしく中身が明太子。

色々な商品があるものですね〜(*’ω’*)

「艦これ」鎮守府第三次”瑞雲”祭りレポート

4月20日(土)
横浜・八景島シーパラダイス(特設泊地)で行われた、「艦これ」鎮守府第三次”瑞雲”祭りに参加してきました。

午前9時過ぎに現着で、前売り券を提督専用チケットに交換する長い列に並び、交換出来たのは10時過ぎてました。
並ぶのにも忍耐と体力が必要でした(ステージイベント前に疲れそうです。)

12時30分に、ステージイベントの行列(整理番号2桁だったので、先頭の方)に並び、アクアスタジアムの中央の前から3列目に着席、ステージのほぼ正面で開演を待ちました。
開演して声優さんが5人登場すると、会場は大盛り上がり!
合いの手をいれる等、ステージと観客が一体となり、初めて参加したので、その迫力に鳥肌がたつくらい素晴らしいイベントでした!!!
ステージの余韻が残り、次にイベントがあったら是非参加したいと思いました。
ブラウザーゲーム・艦これもモチベーションが上がり、頑張って続けていきたいとの気持ちを新たにしました。

写真多めです。

  

物販の行列には11時30分まで並び、その時点で狙っていたアイテムは売り切れ....ガックリ・がっかりです...
ステージイベントまで、うろうろして艦娘パネルなどを写真に収め、コスプレ嬢(当然、艦娘のコスプレ)にも写真を撮らせてもらいました。

  

  

  

ステージ終了後は、園内マップを確認しながらスタンプラリーに廻り、スタンプをコンプして、特設テントにて景品のマグカップをもらいました。
しばし、階段の中段に座って待ちながら、17時40分からの艦娘音頭に参加しました。

  

  

  

  

  

  

  

  

  

  

  

そして、名残惜しいのですが、帰途に着きました。
次のイベント(告知されてませんが..)が楽しみです。

実家飯夕飯20190323

日中、大型ショッピングモールに買い物に行った際に両親がそれはそれは大きくて美しいイチゴを発見し、購入していたみたいで✨

 

 

 

そのイチゴは夕飯に出てきました❗️
他、私の好物、母手作り世界一の餃子に、イワシの煮付け、残り物の卯の花、それから両親達は私と娘を大型ショッピングモールに置いたままシャトレーゼにも行って来たらしく、ビスキュイワッフル スイートやストロベリー ケーキシューも╰(*´︶`*)╯
甘い物が毎日出てくるので、毎日が誕生日のようです。苦笑

実家飯昼食とカルディ買い物20190323

ランチは茨城の手緒里うどんにハハメシかき揚げ、昨晩の残り物の煮物と、叔母手作りの漬物。

昼食後は、近くの大型ショッピングモールに行ったのでカルディにてお買い物❤️

例のごとく予め色々な方のブログにてカルディオススメ商品をスクショしておいたので、それらを探し出すのが宝探しのようで楽しいのです♪( ´θ`)ノ

さらに見つけ出した物を味わうのも楽しさの1つですね❗️
想像通りの味なのかどうなのか。。。


おしゃぶり梅こんぶとquick milkは娘におねだりされました(*_*)
沼津に出来るららぽーと内にカルディが入るようなので、それも楽しみの1つに加えておきます✨