実家飯朝食20190328

前日昼抜きしたので少しはお腹に空きが出来まして。苦笑
100円のコッペパンですがフワフワ、ドーナツも5個で200円❗️

たまに食べると美味しい( *´艸`)

けど、簡単に太れる食べ物たち(*_*;

サラダにトッピングのソーセージはめんたいパークの商品で、中には勿論明太子が✨

 

 

実家飯夕飯20190327

カレーライスと家庭菜園のほうれん草のおひたしと味噌汁でした(°▽°)

私はカレーにしめじを入れた事が無かったので、参考になります‼️
むしろしめじは何にでも合う万能選手な気が✨

カレーの味も家庭によって違いますね(*´꒳`*)
ハハメシカレーのとろみ加減や辛さ加減が絶妙で使用しているルーの配合を真似するのですが、なかなか同じようには出来ません( ̄Д ̄)ノ

実家飯20190327ブランチ

昨日のめんたいパーク購入品の明太子がたっぷり入った炊きたてご飯のおにぎりは、朝からほっ こり、日本人で良かった〜と思えます( *´艸`)

 

おにぎりって最強(‘◇’)ゞ

そして毎回の帰省で恒例の、水曜日レディースデイに娘を映画鑑賞に連れていく子供孝行の日(๑˃̵ᴗ˂̵)こちらも恒例の映画のお供。苦笑

チョコ味のポップコーンはチョコがたっぷりかかっていて濃厚☺️

やはり高いだけの事はありますなぁ♪

今回はアニメではなかったので、映画館の大スクリーンで観るのにぴったり、迫力ある映画を体感出来て楽しかったです❤️

2019.05.15 学校歯科健診

  • 学校歯科検診令和元年がスタートして半月・・・
    長い休日だった人も忙しく仕事をしていた人も、そろそろいつものリズムを取り戻しているころではないでしょうか。
     
    この時期、小中学校では年に一度の学校健診が、各科の学校医によって随時おこなわれていきます。
    学校での健康診断では成長期にある子どもたちの健康状態を把握し、健康に問題はないか、病気や異常の疑いはないか、などのスクリーニングをおこなっています。
    重要な学齢期の子どもの健康保持・増進を目的とした「健康教育型健診」は、生活習慣病などの予防意識を高め、生活改善の早期対応にも期待されています。
     
    この機会にご家庭でもお子さんのお口の中をいま一度、じっくり観察してみてはどうでしょうか。
    小さいお子さんは乳歯の残存数や第一大臼歯(6才臼歯)の状態などを注意してみてください。
    いままで気がつかなかったお口の変化を見つけることができるかもしれません。
    (さらに…)

実家飯夕飯20190326

昼に外食したというのにハードなガッツリハハメシです。汗
さすがです。苦笑
それにしても餃子のこの見事な羽根は職人級✨
タコは那珂湊おさかな市場にて購入。
タコは疲労回復に効果が期待出来るし、餃子はスタミナが付く感じ✨
ランチでたくさん食べたのに、ハハメシ餃子が私にとって世界一の餃子なので、15個位食べてしまいました(´∀`)