最近注目されているCOPD(慢性閉塞性肺疾患)など、喫煙習慣による健康障害は数多くあります。
誰もが漠然とタバコは有害と知っていますし、喫煙者の多くはやめたいと思っているでしょう。
あなたが喫煙者なら、身近にいる大切な家族も受動喫煙の危険にさらされています。
禁煙しよう!という思いを強め、行動に移すために、あらためてタバコの有害性について知識を深めてみてはどうでしょうか。
(さらに…)
2019年6月1日 9:00 AM ishigami

茨城の実家を出発し向かった先は、年頃の娘の希望でまた原宿へ!
(夏休み帰省時も立ち寄らされたばっか。苦笑)
原宿に向かう途中、お決まりのスカイツリー発見っ(‘ω’)ノ
首都高おりて、かの有名な新国立競技場を車窓より☝︎


まだ建築途中⁉️だったけど、外観的にはほぼ出来てますよね☆
以前、ふじのくに子ども観光大使の講座にて、新国立競技場は静岡産の天竜杉が使用されていると聞いていたので、親近感♪
さて原宿では、効率を考えて、私も娘も予め行きたいお店をチェックしておいたので、短時間でも色々とまわれました‼️
まっでも、春休みとあってスゴイ人((((;゚Д゚)))))))
潰されそうだし、人が多過ぎて酸素が薄い気がするし( ;∀;)
夏休みに来た時より殺人的(´༎ຶོρ༎ຶོ`)
左側通行ご協力のプラカードを持った人が交通整備⁉️的な事をしておりました。

1番の混雑はディズニーばり⁉️の長蛇の列、入店制限をかけていたLINEのビルかな⁉️
旦那が良く使ってるLINEスタンプのお店発見‼️
人混みを掻き分けて娘が最も行きたかったお店。

壁、可愛い❤️原宿って感じですな☺️
昭和生まれの私は全く分かりませんでした。
原宿系YouTuberのしなこちゃんという方が働いているようです。
カリスマYouTuber⁉️
私、このYouTuberっての自体、世代じゃなくて、この文化が良く分かりませぬ。汗
(ネットの会社なんだから分かっとけって感じ⁉️)
しなこちゃんはTikTokで有名になられたようで、TikTokにはまりまくりの娘はそちらから入ったのかな⁉️
さらに良く分からんのが、写真の、便器にのった、うんちくんソフトクリーム。
これが今の若者に人気なの⁉️
もぅここまで来たら昭和生まれのBBA(汗)は完全にフリーズ、すぐに溶けるので食べる時にはまるでゲ○のよう(*´Д`*)
哺乳瓶ソーダも買わされましてですね、、、(これまたBBAには理解不能(;´Д`)赤ちゃん返りとはまた違うのか!?苦笑)

内弁慶の娘がしなこちゃんに勇気を振り絞って写真撮影をお願いしたようで、娘の成長を感じ。苦笑
どんどん親の知らぬ世界へ歩み出していて、親ばかりが取り残されていくんだなぁとしんみり(´;ω;
やっぱり結局、今、うんちが熱いっ、らしい。(苦笑)
それから、雑貨屋。
なんだか懐かしのキャラクターのグッズもあり、ロングセラーですね(・∀・)

歩き回り喉が乾きましたので、原宿でタピオカティーをいただいてみました!
茶伽匠というお店です♪
整理券配布してましたが、回転良く、並んでも待てる範囲だったので並びました。
こちらも店内の壁が可愛い❤️
反射しちゃったけどメニュー。
色々とあります。
我らはタピオカと言えば、の、ミルクティーや、おそらく季節商品のイチゴ系を。

金額もそこそこですが量が多くて、これだけでお腹いっぱいに(*_*)
哺乳瓶ソーダを先に飲んでいた娘はさすがに残しまして旦那の胃袋へ。苦笑
夏休み帰省時にも行ったASOKOにも行きました。
こちらでは友達へのプレゼントを購入してました。
その間、私も私で、前回立ち寄ったお菓子屋で家のお土産を購入( *´艸`)

こうしてバタバタと、前回まわったお店以外をメインに原宿で遊び、ようやく沼津へ!
夕飯は昼食無しだったのでがっつり食べ放題の沼津のしゃぶ葉へ。

ラム肉のしゃぶしゃぶがあって、ラム好きなので迷わずこちらのコース❤️
牛よりも豚よりもラムは食べやすく、何皿食べた事か・・・

これにて平成最後の春休みブログは終了。
次はいつ原宿行きたいってなるのでしょうか⁉️
きっと次は友達と行くからお小遣い頂戴って言われるかもしれませんね。泣
2019年5月31日 11:16 AM riepon
東京でショッピング予定なので早くに実家を出ましたが、5時台から準備してくれた朝食は、日本の朝食といった感じで、我が実家ながら民宿にお泊り感✨

前日の夜のメヒコでDM持参したらカニピラフ折詰弁当持ち帰りがプレゼントで付いていたので、ほんのちょっとずつではありましたが食べられました❤️
めんたいパーク購入品の、明太子や明太子の入ったソーセージや、やりいかめんたいはお米に合うし、ほうれん草のピーナッツ和えも絶妙な味付けでした。
次、帰省出来るのはいつだろうか⁉️
4月からライフスタイルが大幅に変わる家族がいるのでなかなか難しいかもしれないけど、たまには息抜きに帰省したいですね(・∀・)
2019年5月30日 10:59 AM riepon
春休みのラスト実家飯ランチは、お土産の買い物でバタバタになり、インスタントラーメン(-ω-)/
夜は旦那も実家に合流(‘◇’)ゞ
近々誕生日の娘の生誕祭で、水戸市のメヒコへ!
前回は夏休みに弟の誕生会で来たばかりですが。
今回も予約しておいたのでフラミンゴの見える席(*^^)v

ディナータイム激混み、ウェイティング有りでなかなか料理が運ばれて来ず、フラミンゴの観察がたくさん出来ました(°▽°)


多分顔を埋めているのは寝ている。
枯れ枝のような脚。
細さが羨ましい( ;∀;)

羽が綺麗(☝︎ ՞ਊ ՞)☝︎

私は今回はメヒコで初めてのカニピラフではなくカニグラタンを。
娘もピラフではなくパエリア。
貝やサーモンなどのサイドメニューはシェア。

バースデーケーキプレゼントもあり、大満足の生誕祭になりました☆
2019年5月28日 10:53 AM riepon