実家飯20190815夕飯

ららぽーと沼津レポの下書きが終わっていないので時期が前後しますが、再び帰省ブログに戻ります。

カレーライスに手作りきゅうりのQちゃんと漬物、茄子入れ、具沢山の味噌汁。

きゅうりの漬物が美味しい♪

ららぽーと沼津 グランドオープン 2日目

ららぽーと沼津

グランドオープン2日目は、オープンして初めての週末という事もあり、内覧会時の道路状況の凄まじさを知っていた為、朝早くから旦那と2人で自家用車を利用せずに行ってきました!

(と言っても、エリアネットからは徒歩4分、自宅から自転車で6分、勿論徒歩圏内ですので、車で行く程の距離ではなく……)

グランドオープン前に仕事で何度も入店した事のあった旦那は、グランドオープン後に入店するのはこれが初で、私はついに4日連続記録。苦笑

この日は朝1丸天

にて腹ごしらえ!

9時半オープンの日で、10時前のフードコートは座る場所を探しまわらずに済みましたが、お昼は大混雑になりそう。

丸天では各日限定30食のららぽーと沼津限定 海鮮ユッケ丼を♪( ´θ`)ノ

前日の夕方に静岡県内ローカルの夕方ワイド番組にてフードコートで土日だけ販売されるビールがあると聞いていたので、朝からいっちゃいました!苦笑

徒歩圏内に、飲む所が一気にたくさん出来ちゃって、、、これからはぼっち飲みが少なくなるかも!?

フードコート内でビールのお店って珍しいですよね!?
AOI BEER STAND にて、限定ビール ネルソン ソーヴィンという名前で、ぶどうの香りとメニューに書いてあったので、限定という言葉に弱い夫婦、迷わずこちらにっ!

シャルドネ(シャルドネを語れませんがっ。苦笑)って感じっ!
ビールと白ワインの間のような味わいでした!

それから、先着200個 丼注文でオリジナルバッグプレゼントに滑りこめたみたいでっ!

その後はスポーツショップを中心に見て周り、スーパースポーツゼビオにて私のロゲ用シューズ、ナイキのズームペガサスをなんと40%引きからの、ポイントカード作って10%引きにて購入!
こちらもオープン記念プレゼントをいただく( ^ω^ )
ちなみに翌日は娘の通学用シューズを購入したのですが、やはりまた同じプレゼントいただきましたので2体ありっ。笑

最後は、北海道うまいもの館

この日の昼食はこちらのミックスソフト!

ららぽーと沼津、お金と時間さえあれば(苦笑)、だいぶ楽しめるなーというのが感想☆彡

高速で来る方に比べたら時間的には恵まれているけれど、いかんせん万年金欠ゆえ、今後はウィンドウショッピングをメインで楽しみます。苦笑

ららぽーと沼津 グランドオープンの日

ツイッターのトレンドキーワードに、 #ららぽーと沼津 が、1位に輝いたらしい事に便乗して、実家飯ブログを少しお休みし、ちょっぴりタイムリーに綴ります^_^;
ついに待ちに待った、ららぽーと沼津のグランドオープン♩
招待客のみの、内覧会の日が何故か1番混んでいて、その次の日のプレオープンの日は内覧会の日は何だったのだろうと思う位ガラガラでしたが、さすがにグランドオープンとなると混んでました!
私は会社の昼休憩の1時間で行ったので、ちょうどお昼時で1階レストランフロア大混雑。
今回、ミッキーマウスのスクリーンデビュー90周年を記念したイベントが、ららぽーと沼津では1階中央、ひかりの広場で開催されていました☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆

90色90体のカラフルに彩られた圧巻の、ミッキーマウスの立像の前で写真撮影!
ミッキーマウスが90年も愛され続けたように、それにあやかって、ららぽーと沼津も息長く存続してくれますようにっ!

実家飯20190815ブランチ

朝食♪
卵売り切れの為、ウインナーがっ(*^ω^*)
お盆の親戚まわり出ついでにサザコーヒーへ!

沼津に戻ってから飲むコーヒーを1万2千円分購入し、店内にてランチ♪

1時間位ウェイティングの激混み。泣
お洒落で落ち着いた空間☆

私以外にも店内を撮影しているお客さんを複数見かけました。苦笑

この日の試飲チケット利用のコーヒーは『ケニア』

試飲チケットがたまっていたので食前食後の計2杯頼んでみました( ´∀`)

淹れ方や温度や使っている水や雰囲気や、とにかく家では同じ味は出ませんね。汗

私はサザパフェ、娘はかき氷を。

凄いボリュームなのでご飯代わり!

ららぽーと沼津☆

昨日は招待客のみのららぽーと沼津内覧会に行ってきました。

こちらはエリアネットから徒歩4分!

自宅からは自転車圏内です。

道路や駐車場は激混みだったので、自転車で行ける距離でラッキー(=゚ω゚)ノ

これから会社の昼休みに毎日通う予定です(*^^)v

昨日は内覧会♪

今日はプレオープン♪

明日はグランドオープン♪

私は昨日から含めて土曜日まで連日4日は通う予定で、さらに日曜以降ももしかしたら!?そのまま記録を更新の可能性大です。苦笑