2016.02.1  肩こり  

  • 肩こり女性「肩こり」と言えば、日本人にはごく当たり前の症状で、女性の自覚症状1位と男性の2位、といずれも上位を占めています。
    ところがその「肩こり」という言葉が、欧米ではまったく通用しません。日本人は欧米人に比べて骨格がきゃしゃであることや、畳の上での生活習慣やお辞儀に代表される文化的な背景も、肩こりを引き起こす見逃せない要素になっているようです。
    肩こりは日本人特有の国民病と言ってもよいのです。
    (さらに…)

2016.01.15  唾液の働き

  • 赤ちゃんテレビなどで動物の出産シーンを見たことはありませんか。母親は生まれたばかりの赤ちゃんの体をぺろぺろなめていますよね。
    唾液には殺菌して感染を予防したり、傷の治りを早めるという働きがあります。動物たちは本能的にこのことをわかっていて、抵抗力のない赤ちゃんの体を守っているのです。

    この他にも、唾液の中には私たちの体を守るいろいろな物質が溶け込んでいるようです。
    (さらに…)

あけましておめでとうございます

皆様、良い年をお迎えのことと思います。
わが町沼津は、晴天で風も無く穏やかな新年を迎えました。
暖冬の影響でしょうか...昨日(大晦日)に、今シーズン初めての暖房を使用しました。
今年も、仕事に頑張っていきたいと思います。( もちろん、趣味もです(^_^;) )

<趣味の話>
元日なので、我が鎮守府はミッションは全て無し...
提督執務室もお正月バージョンです。
おせち料理とお雑煮で、
艦娘さんたちには大いに英気を養ってもらいます。
あっ!!お酒もありますよ、足柄さん、長門さん...

皆様、そして艦娘さんたち、
今年もよろしくお願いいたします。
   

2016年1月1日号 入浴の効果

  • 温泉親子ザル2016年、皆さんはどんな新年を迎えられましたか? 
    暖冬と予想された今シーズンですが、これからが寒さの本番です。そんな寒さがしみる夜は、お風呂のぬくもりが一段と恋しくなってきますね。身体の疲れを癒したりリラックス効果を高めてくれるお風呂ですが、冬の入浴は入り方次第で逆に身体に負担をかけてしまうこともあるので注意が必要です。

    自分の体調や気分に合った入浴方法で、身体の疲れをとるだけでなくさまざまな効果を実感してみてください。
    (さらに…)

艦これ2015秋イベ と その後の堀

皆さま、お久しぶりです。
早いもので、2015秋イベから一か月が過ぎてしまいました。
秋イベの成果は、いかがでしたか?
私は、新規ドロップ艦の嵐とグラーフツェッペリンは出ませんでした...
でも、イベント完走出来たので満足できました。(丙ですが...)
  
  
  
  
  
  

また、E2ゲージ破壊中のボスS勝利にて能代がドロップしました。
これで、阿賀野型で残すは矢矧だけとなりました。

その後の堀で、E2にて高波が、イベ終了後の2-5で初風がドロップしました!
初風は、期間限定のクリスマスバージョンでのドロップ、得した気分になりました。
  

来年には、冬イベがあると思いますが、完走できるように、今から準備したいと思います。